NO BEER NO LIFE
2003年6月17日 明るいうちからビールを飲むのは、いいものです。学校行事で午後から授業がなかったのをいいことに、昼間っからビールを飲んだ。たまにはこんな日もアリでしょ。
いつのまにかカウンターが20000超えてる。皆様、ありがとうございます。これからもマイペースで突っ走ります。
いつのまにかカウンターが20000超えてる。皆様、ありがとうございます。これからもマイペースで突っ走ります。
幸せな別れ
2003年6月15日 7ヶ月働いた、バイトを辞めた。4月から給料が急激に増えたために、副業をする必要がなくなったから。いつも和気あいあいと楽しく働いていたから、仕事仲間と別れるのは辛かった。同期の女の子と、先輩方から花束をもらった。ワタクシってば幸せ者だなぁ…と、しみじみ思った。
3年H組 昼メロ先生
2003年6月13日 ファンタのCMの、「昼メロ先生」が大好き。あの短いCMの間に、ツッコミどころ満載。ありえね〜!ってくらい大袈裟なのが昼メロ。好き。
そういえば去年は「真珠夫人」と「愛の嵐」にハマったなぁ。今年は学校にいる時間が長いから、全然見れない。でもビデオに録ってまで見るものでもないんだよね〜。それが昼メロ。
そういえば去年は「真珠夫人」と「愛の嵐」にハマったなぁ。今年は学校にいる時間が長いから、全然見れない。でもビデオに録ってまで見るものでもないんだよね〜。それが昼メロ。
スウィンギン・ニッポン
2003年6月11日 氣志團の「スウィンギン・ニッポン」を購入。テンション高いなぁ、ははははは。ライブまであと11日。それにしても会場が新潟県民会館っていうのが気に入らない。フェイズでやれ!フェイズで!
足腰が痛い。原因はわかってる。新しいテキストを40人分持って、4階の教室まで行ったから。これだけで足腰が痛くなるなんて…。
中間テストの成績の悪かった生徒が、ノートをチェックして成績をつけてほしいと言う。冗談じゃない。40人分のノートを持っていくなんて絶対にイヤ。期末テストがんばれや。
足腰が痛い。原因はわかってる。新しいテキストを40人分持って、4階の教室まで行ったから。これだけで足腰が痛くなるなんて…。
中間テストの成績の悪かった生徒が、ノートをチェックして成績をつけてほしいと言う。冗談じゃない。40人分のノートを持っていくなんて絶対にイヤ。期末テストがんばれや。
コメントをみる |

余韻/余談/ロックの日
2003年6月9日 6日と7日の日記を読むと、テンション高いなぁ、と思う(特に7日)。しかしソレはソレ。恥は恥として残しておこうじゃないか、web上に。
未だアベ熱、もといミッシェル熱が冷めやらぬワタクシですが、ロッキン・ブルーズの会報が届いた。10月2日に新潟フェイズでライブ!やったー!やっぱりフェイズじゃなくちゃね!
7日のライブで、アベくんの右手の親指が異常に反っていることに気付く。すごいや!ギターを弾くために進化したんだね!と、ライブ後に友人に話してみたところ、「単に変形しているのでは?」と言われ、自分が如何にバカかということを思いしらされた。
着メロを検索していたら、キングブラザーズの「ジタバタロック」を発見!ひさしぶりに聴きたくなって、虹盤を聴いた。虹盤を買ったばかりの頃は、何度聴いても好きになれなかった。でも今、改めて聴いてみるとイイじゃないか!20日にキンブラのライブがある。そういえばキンブラを見るのは一昨年のロック・イン・ジャパン振りじゃないか。楽しみ♪
今日はロックの日。ワタクシにとって、最高のロックの日は2年前。今、2年前の日記を読み返してみると、バカみたいにアクセル4が、アキラが大好きな自分を思い出す。自分の好きなものに対して、とことんバカになれる自分が大好きだ。
未だアベ熱、もといミッシェル熱が冷めやらぬワタクシですが、ロッキン・ブルーズの会報が届いた。10月2日に新潟フェイズでライブ!やったー!やっぱりフェイズじゃなくちゃね!
7日のライブで、アベくんの右手の親指が異常に反っていることに気付く。すごいや!ギターを弾くために進化したんだね!と、ライブ後に友人に話してみたところ、「単に変形しているのでは?」と言われ、自分が如何にバカかということを思いしらされた。
着メロを検索していたら、キングブラザーズの「ジタバタロック」を発見!ひさしぶりに聴きたくなって、虹盤を聴いた。虹盤を買ったばかりの頃は、何度聴いても好きになれなかった。でも今、改めて聴いてみるとイイじゃないか!20日にキンブラのライブがある。そういえばキンブラを見るのは一昨年のロック・イン・ジャパン振りじゃないか。楽しみ♪
今日はロックの日。ワタクシにとって、最高のロックの日は2年前。今、2年前の日記を読み返してみると、バカみたいにアクセル4が、アキラが大好きな自分を思い出す。自分の好きなものに対して、とことんバカになれる自分が大好きだ。
ミッシェルガンエレファント@新潟LOTS/2日目
2003年6月7日 今日の整理番号は163。しかしドサクサで最前列、しかもアベくんの真正面に行ったワタクシを誰かほめて。
そんなわけで、ステキな場所でステキなアベくんを堪能してきました。合掌。
今日は「サンダーバード・ヒルズ」から始まった。アベくんはとてもとても背が高いので、最前列でアベくんの顔を拝むのは、とても首が疲れます。しかし、そんな高い所にあるアベくんの顔が、ガッと低い位置まで降りてきたときに、キャー!って嬉しい悲鳴が出るワタクシは乙女でございます。
今日は「サブリナ・ヘヴン」以外の曲もけっこう演ってくれた。「ダニー・ゴー」と「キャンディ・ハウス」のときには、鼻血が出そうなくらい嬉しかった。あ〜、本当に行って良かった。
そんなわけで、ステキな場所でステキなアベくんを堪能してきました。合掌。
今日は「サンダーバード・ヒルズ」から始まった。アベくんはとてもとても背が高いので、最前列でアベくんの顔を拝むのは、とても首が疲れます。しかし、そんな高い所にあるアベくんの顔が、ガッと低い位置まで降りてきたときに、キャー!って嬉しい悲鳴が出るワタクシは乙女でございます。
今日は「サブリナ・ヘヴン」以外の曲もけっこう演ってくれた。「ダニー・ゴー」と「キャンディ・ハウス」のときには、鼻血が出そうなくらい嬉しかった。あ〜、本当に行って良かった。
コメントをみる |

ミッシェルガンエレファント@新潟LOTS
2003年6月6日 待ちに待ったミッシェルのライブ!整理番号は161だったけど、アベくんの真正面2列目に行けた。それにしても新潟LOTS、狭い!フェイズのほうが良かったなぁ。
ライブが始まると同時に、体中から大量に汗が吹き出す。熱さと後ろからの圧力。腕を動かすのもままならない。だけど、最初の曲の「ブラック・ラブ・ホール」の感想のギターのところで、自分の中で何か弾けたような気分になった。これだよ、これが欲しかったんだよ!これでこそライブなんだよ!
今回は長い曲が多かったから、ライブがすごく長く感じた。だけど「ゲット・アップ・ルーシー」とか、「カルチャー」とか懐かしい曲を演ってくれたりで、すごく幸せな気分になれた。1番嬉しかったのは、アンコールで演ってくれた「リリィ」。来て良かった!って、すごく思った。
明日もミッシェル。整理番号は今日とほとんど変わらないから、明日もアベくんの前に行くぞ!
ライブが始まると同時に、体中から大量に汗が吹き出す。熱さと後ろからの圧力。腕を動かすのもままならない。だけど、最初の曲の「ブラック・ラブ・ホール」の感想のギターのところで、自分の中で何か弾けたような気分になった。これだよ、これが欲しかったんだよ!これでこそライブなんだよ!
今回は長い曲が多かったから、ライブがすごく長く感じた。だけど「ゲット・アップ・ルーシー」とか、「カルチャー」とか懐かしい曲を演ってくれたりで、すごく幸せな気分になれた。1番嬉しかったのは、アンコールで演ってくれた「リリィ」。来て良かった!って、すごく思った。
明日もミッシェル。整理番号は今日とほとんど変わらないから、明日もアベくんの前に行くぞ!
コメントをみる |

フラペチ〜ノ
2003年6月3日 全国ニュースに新潟市長が出ていたので、何をやらかしたんだ?と思いきや、万景峰号のことで云々。これで少しは人気が出るのか、篠田市長?
今日は授業がなくなったので、ひさしぶりの平日休み。ひさしぶりにスタバでフラペチ〜ノを買い、新潟LOTSの下見に出かける。下見といっても中に入れないので外だけなんだが。ミッシェルまであと3日。
今日は授業がなくなったので、ひさしぶりの平日休み。ひさしぶりにスタバでフラペチ〜ノを買い、新潟LOTSの下見に出かける。下見といっても中に入れないので外だけなんだが。ミッシェルまであと3日。
スネオヘアー
2003年5月27日 スネオヘアーのライブに入ってきた。スネオヘアーは新潟出身。別に髪型がスネ夫ではない。…正直言って、こんなに人が入るとは思わなんだ。こんなに女の子が多いとは思わなんだ。こんなに人が入ったジャンクボックスは初めてかもしれない。
スネオヘアーはそんなに好きじゃないんだが、まぁそれなりにおもしろかった。でもやっぱり血湧き肉躍る熱いライブに行きたいのだ。ミッシェルまであと10日。
スネオヘアーはそんなに好きじゃないんだが、まぁそれなりにおもしろかった。でもやっぱり血湧き肉躍る熱いライブに行きたいのだ。ミッシェルまであと10日。
悲しきクリスマス
2003年5月22日 クリスマスです。今日は12月25日ではないが。
クリスマスです。今日からクリスマスです。
25歳になりました。
四捨五入したら30歳……………あわわわわ。
今年から1の位は切捨てでいきます。
とうとう教え子と年の差10歳になってしまった。
クリスマスです。今日からクリスマスです。
25歳になりました。
四捨五入したら30歳……………あわわわわ。
今年から1の位は切捨てでいきます。
とうとう教え子と年の差10歳になってしまった。
コメントをみる |

夜叉
2003年5月21日 実家に帰ったときに、ひさしぶりに吉田秋生の「YASHA」を読んだ。遺伝子操作によって生まれた双子の静と凛。二人は別々に育ったため、全く違った考えを持っている。凛は日本政府と共謀して、人口削減のために致死率の高いウィルスをばらまく…。
ちょっと思った。人口削減のための、致死率の高いウィルス。世界一の人口の中国。SARSウィルス。
人口が減るほど致死率は高くないが。タイムリーだ。
ちょっと思った。人口削減のための、致死率の高いウィルス。世界一の人口の中国。SARSウィルス。
人口が減るほど致死率は高くないが。タイムリーだ。
週末
2003年5月19日 ここんとこ忙しかった。しかし水曜にスカパラのライブに行ってきた。すごく楽しかった。しかし正直な感想としては、もうスカパラのワンマンは見なくていいや、という冷めたもので。やっぱり激しいモッシュとダイブの嵐の中で、もみくちゃになって楽しみたい。
週末に実家に帰った。本当にひさしぶりに、ゆっくりとした週末を過ごした。毎食、家族そろって食事をする。夕食のときには、それぞれが好きなお酒を片手に、ゆっくりと食事をする。あ〜、やっぱり家族で過ごす時間っていいものだな、と。
週末に実家に帰った。本当にひさしぶりに、ゆっくりとした週末を過ごした。毎食、家族そろって食事をする。夕食のときには、それぞれが好きなお酒を片手に、ゆっくりと食事をする。あ〜、やっぱり家族で過ごす時間っていいものだな、と。
最高!BLUE?!
2003年5月12日 ブルースリーとゴーグルエースのライブ!特にブルースリーは半年前に見逃してしまってから、ずっとずっと見たかったんだ!テンション高めでウッディにGO!
最初はカワカムリなるバンドで、イマイチ。2番手は東京モノレールっていう女の子バンド。いい感じだった。カワイイし。3番手はオルガ。見るたびにパワフルになってる気がする(特にギターの彼)。
あぁ、でもカッコイイ!
そしてブルースリー!最高の上をいくほど良かった!メンバー3人とも、ライブやるのが楽しくてしょうがないって顔してるのが、すごくいい!音楽も、アクションも、何もかもがすごくイイ!3人がホールにおりてきて演奏する。なんか、ウッディにいた人すべてが一体になってた気がした!最高!
最後はゴーグルエース。彼等はバンドマンでエンターテイナーだ。すごく楽しい!ライブが短かったのが残念だったけど、ホントに良かった!最高!
最初はカワカムリなるバンドで、イマイチ。2番手は東京モノレールっていう女の子バンド。いい感じだった。カワイイし。3番手はオルガ。見るたびにパワフルになってる気がする(特にギターの彼)。
あぁ、でもカッコイイ!
そしてブルースリー!最高の上をいくほど良かった!メンバー3人とも、ライブやるのが楽しくてしょうがないって顔してるのが、すごくいい!音楽も、アクションも、何もかもがすごくイイ!3人がホールにおりてきて演奏する。なんか、ウッディにいた人すべてが一体になってた気がした!最高!
最後はゴーグルエース。彼等はバンドマンでエンターテイナーだ。すごく楽しい!ライブが短かったのが残念だったけど、ホントに良かった!最高!
コメントをみる |

要潤の好演
2003年5月9日 「動物のお医者さん」を毎週みてる。ドラマが始まる前は、「二階堂の役に要潤〜?」と思っていたけど、ドラマが始まってみたら、以外に好感。原作以上におバカな二階堂を演じているじゃないか!ネズミを見たとたんに悲鳴をあげる顔がアップになったりすると、「あんた今まで2枚目俳優として売ってきたんじゃないの?」とか思ってしまう。でもワタクシ的に好感度アップ。
POCHI
2003年5月6日 ワタクシの愛するマッドカプセルマーケッツのグッズ、ソフトビニルPOCHIが届いた!カワイイ!カワイイ!眠気もぶっとんだ!
今年は初めてフジロックに行くだよ。でも1日だけ。MADとギターウルフが出る日だけ。楽しみだ!楽しみだ!
今年は初めてフジロックに行くだよ。でも1日だけ。MADとギターウルフが出る日だけ。楽しみだ!楽しみだ!
腹痛
2003年5月4日 賄いを食べてから2時間。おなかが痛い。一体何が悪かったのか?アウアウ〜
インターホンがピンポンピンポン鳴る。もちろん出ない。腹痛に苦しんでいるせいでもあるが、絶対に出ない。
ワタクシの部屋を訪ねてくる人は皆、事前に連絡をよこす。家族や友達はもちろん、宅急便の人も郵便局の人も、新聞の集金の人だって、必ず電話をよこしてから来る。そうでなければ、ワタクシが絶対に出ないことを知っているから。
つまり、アポなしで来る人は訪問販売か宗教の勧誘なのだ。だから絶対に出ない。それより腹痛をなんとかしてくれ。
インターホンがピンポンピンポン鳴る。もちろん出ない。腹痛に苦しんでいるせいでもあるが、絶対に出ない。
ワタクシの部屋を訪ねてくる人は皆、事前に連絡をよこす。家族や友達はもちろん、宅急便の人も郵便局の人も、新聞の集金の人だって、必ず電話をよこしてから来る。そうでなければ、ワタクシが絶対に出ないことを知っているから。
つまり、アポなしで来る人は訪問販売か宗教の勧誘なのだ。だから絶対に出ない。それより腹痛をなんとかしてくれ。
コメントをみる |

アキラシック
2003年5月3日 この間、ギターウルフのライブを見てから、というかセイジを見てから、アキラが見たくて仕方がない!アキラのライブが見たい!アウアウ〜
慰めにアクセル4のCDを聴いてみたり、普段は面倒くさくてあまり聴かないアナログを出して聴いてみたり。いただきものの生写真を眺めてみたり、アクセルTシャツを出して着てみたり。過去のライブレポを読み返してみたりしたんだけど、やっぱり生のアキラが見たいの〜!
こんなんじゃダメだ、ないものねだりじゃダメなんだ、と思って氣志團のビデオを見て笑う。その後「ワイルド・ゼロ」を見る。
「キャー!セイジー!」
↓
「アキラ〜、あうあう〜」
悪循環。
慰めにアクセル4のCDを聴いてみたり、普段は面倒くさくてあまり聴かないアナログを出して聴いてみたり。いただきものの生写真を眺めてみたり、アクセルTシャツを出して着てみたり。過去のライブレポを読み返してみたりしたんだけど、やっぱり生のアキラが見たいの〜!
こんなんじゃダメだ、ないものねだりじゃダメなんだ、と思って氣志團のビデオを見て笑う。その後「ワイルド・ゼロ」を見る。
「キャー!セイジー!」
↓
「アキラ〜、あうあう〜」
悪循環。
コメントをみる |

新宿 L/L BASH ?ミサイルミー
2003年5月2日 トリはもちろんギターウルフ!リキッドの長い長い階段をひたすら上る。モッシュには耐えられるのに、こんなに長い階段はダメだ。息切れがする。前で見るべく、ラフィンノーズが演ってる間に前へと移動。ビリー側に陣取る。
そしてライブが始まった。まずはトオル登場!男前!続いてビリー登場!キャー!ビリー!そしてセイジ登場!キャー!
「リキッド〜!ロフト〜!ベイべ〜!」
いつものように「仁義なき戦い」の曲と、セイジの発泡酒一気飲みでライブがスタート!いや〜、もう、カッコイイ!たまんない!語彙の少ないワタクシは言葉にできません!ハァハァ。
アンコールの時にセイジがダイブしてきた。足だの腕だの背中だの触りまくる。汗でズルリと滑る。
セイジがスピーカーに上る。スゴイ人だよホントに。
アンコールが終わって、超満足でホールから出たら、何やらホールの中が騒がしい。戻ってみると、セイジが一人でステージに出てきてる。「アイラブユー、OK」を歌ってくれた。ありがとうセイジ!
そしてライブが始まった。まずはトオル登場!男前!続いてビリー登場!キャー!ビリー!そしてセイジ登場!キャー!
「リキッド〜!ロフト〜!ベイべ〜!」
いつものように「仁義なき戦い」の曲と、セイジの発泡酒一気飲みでライブがスタート!いや〜、もう、カッコイイ!たまんない!語彙の少ないワタクシは言葉にできません!ハァハァ。
アンコールの時にセイジがダイブしてきた。足だの腕だの背中だの触りまくる。汗でズルリと滑る。
セイジがスピーカーに上る。スゴイ人だよホントに。
アンコールが終わって、超満足でホールから出たら、何やらホールの中が騒がしい。戻ってみると、セイジが一人でステージに出てきてる。「アイラブユー、OK」を歌ってくれた。ありがとうセイジ!
コメントをみる |

新宿 L/L BASH ?ロックンロールキングダム
2003年5月1日 ロフトの2番手は怒髪天。彼等は去年も見たけど、とにかく喋りが面白い。今回もとばしてた。暴走だ。でも面白い。盛り上がったなぁ。さかなクンに対抗(?)して「お酒クン」かよ!あ〜、笑った。
3番手はあぶらだこ。あぶらだこって、名前はよく見るけど、曲を聴いたことなかったし、もちろんライブも初めて。黙々と(?)演ってた。そして超短かった。
そしていよいよMAD3!実はロフトの開場待ちをしているときに、入り口のところにエディがいたのだ!1年前に見たときよりも痩せてるじゃないか!ていうか、あんなに痩せたエディは初めて見た。一瞬誰だかわからなかった。でも両耳にあんなデカいピアスをしてる男はエディしかおらんのですわ。そして坊主頭のハルト…。
ライブが始まって、まずはキョウさん登場!キョウさんカッコイイ!キョウさんステキ!続いてハルトとエディが登場!あ〜、エディかわいい!エディがクルクル回る。あ〜、エディかわいい!ハァハァ。
短いライブだったけど、ひさしぶりに見たMAD3はホントにカッコ良かった。ひさしぶりにロックンロール・キングダムも聴けたし。キョウさんとエディがステージを去ってから、嬉しそうにシンバルを叩きまくるハルトが面白かった。
続く。
3番手はあぶらだこ。あぶらだこって、名前はよく見るけど、曲を聴いたことなかったし、もちろんライブも初めて。黙々と(?)演ってた。そして超短かった。
そしていよいよMAD3!実はロフトの開場待ちをしているときに、入り口のところにエディがいたのだ!1年前に見たときよりも痩せてるじゃないか!ていうか、あんなに痩せたエディは初めて見た。一瞬誰だかわからなかった。でも両耳にあんなデカいピアスをしてる男はエディしかおらんのですわ。そして坊主頭のハルト…。
ライブが始まって、まずはキョウさん登場!キョウさんカッコイイ!キョウさんステキ!続いてハルトとエディが登場!あ〜、エディかわいい!エディがクルクル回る。あ〜、エディかわいい!ハァハァ。
短いライブだったけど、ひさしぶりに見たMAD3はホントにカッコ良かった。ひさしぶりにロックンロール・キングダムも聴けたし。キョウさんとエディがステージを去ってから、嬉しそうにシンバルを叩きまくるハルトが面白かった。
続く。
コメントをみる |

新宿 L/L BASH ?ラメのパンタロン
2003年4月30日 14:00にリキッドルームに到着、タイムテーブル確認。MAD3とニートビーツがかぶってる!オゥマイガッ!しかし今回は何よりもMAD3優先なのだ!と心に決めていたワタクシは、アッサリとニートビーツをあきらめた。
まずはロフト、ゆらゆら帝国を見に行く。ゆら帝もMAD3も絶対リキッドで演ると思ってたのに、意外。そういえば初めてロフトに来た時は、アキラを最前で見たんだよなぁ…なんて感慨に耽っている間にも、どんどん人が入ってくる。
そして、ゆら帝のライブが始まった。が、ワタクシの場所からは千代しか見えない!坂本が見えそうで見えない!あまりに人が多いので、ワタクシらしくないが移動をあきらめる(MAD3のために体力を温存しておきたかったので)。
ワタクシの大好きな曲、「ラメのパンタロン」が始まる。もう、最初のギターで「やったー!」って思った。一番聴きたかった曲。すごく好き。この後、少し移動することができて、坂本が見えるようになった。今度はワンマンに行きたいな。
続く。
まずはロフト、ゆらゆら帝国を見に行く。ゆら帝もMAD3も絶対リキッドで演ると思ってたのに、意外。そういえば初めてロフトに来た時は、アキラを最前で見たんだよなぁ…なんて感慨に耽っている間にも、どんどん人が入ってくる。
そして、ゆら帝のライブが始まった。が、ワタクシの場所からは千代しか見えない!坂本が見えそうで見えない!あまりに人が多いので、ワタクシらしくないが移動をあきらめる(MAD3のために体力を温存しておきたかったので)。
ワタクシの大好きな曲、「ラメのパンタロン」が始まる。もう、最初のギターで「やったー!」って思った。一番聴きたかった曲。すごく好き。この後、少し移動することができて、坂本が見えるようになった。今度はワンマンに行きたいな。
続く。
コメントをみる |
