魁!!クロマティ高校
2005年8月31日 読書
夫に勧められて読み始めたのですが、ハマってしまいました。まだ3巻までしか読んでないのですが…。読み進むにつれて、だんだん「ありえねー!」と思わなくなってくる。もう何でもアリなんだな、と。フレディと林田が超お気に入り。映画も是非見てみたい!
なめこ・イン・サマー
2005年6月4日 読書
14歳のときに初めて吉田戦車のマンガを読んでから、虜になった。以来、彼のマンガはもちろん、エッセイも好きだ。このタイトルのセンスも、なんかワタクシのツボだ。
ここんとこ、ものすごいストレスを感じていたためか、ワタクシの胃が悲鳴をあげた。断続的な鈍痛から、立っていられないほどの激痛へ。
一睡もできなくなり病院へ行った。あぁ、早く産休に入りたい。
こんなにたくさんのストレスを感じながらも仕事を続けるのと、仕事を辞めて専業主婦として過ごすのと、どっちが幸せなんだろうか?と本気で考えてしまう自分がイヤだ。
ここんとこ、ものすごいストレスを感じていたためか、ワタクシの胃が悲鳴をあげた。断続的な鈍痛から、立っていられないほどの激痛へ。
一睡もできなくなり病院へ行った。あぁ、早く産休に入りたい。
こんなにたくさんのストレスを感じながらも仕事を続けるのと、仕事を辞めて専業主婦として過ごすのと、どっちが幸せなんだろうか?と本気で考えてしまう自分がイヤだ。
NHK「地球大進化」プロジェクト
つわりだなんだと、いろいろな物事に対してヤル気ナッシングになってたワタクシですが、ひさしぶりに理系の自分を取り戻した(?)ような感じです。きっかけは夫の一言。「生物ってどうやって誕生したの?」ついつい熱く語ってしまいました。
そして何かにとりつかれたように、地球大進化シリーズを黙々と読み続けた一週間。深い。生物は、生命は、深い。そういえば教職に就いてからというものの、ワタクシは生物?を教えたことがなかった。だから生命誕生とか、進化とか、長いこと勉強してなかったんだなぁ。
つわりもおさまったことだし、これからは少し進化についての勉強をしようと思った。しかし来週から新学期が始まっちまう。そうすとまた、時間がなくなってしまうんだなぁ。
つわりだなんだと、いろいろな物事に対してヤル気ナッシングになってたワタクシですが、ひさしぶりに理系の自分を取り戻した(?)ような感じです。きっかけは夫の一言。「生物ってどうやって誕生したの?」ついつい熱く語ってしまいました。
そして何かにとりつかれたように、地球大進化シリーズを黙々と読み続けた一週間。深い。生物は、生命は、深い。そういえば教職に就いてからというものの、ワタクシは生物?を教えたことがなかった。だから生命誕生とか、進化とか、長いこと勉強してなかったんだなぁ。
つわりもおさまったことだし、これからは少し進化についての勉強をしようと思った。しかし来週から新学期が始まっちまう。そうすとまた、時間がなくなってしまうんだなぁ。
ISBN:4091373518 コミック 渡辺 多恵子 小学館 1997/11 ¥410
男装の少女が新撰組に入隊して沖田総司に恋をする…というストーリーなのですが。長年にわたって連載されているもので、ワタクシの新撰組に対するイメージってのは、ほとんどこのマンガにつくられてたような。
何年か前に「御法度」をみて、土方歳三役にビートたけしという事実にかなり眉をしかめたのは、やはりこのマンガの影響だと思う。そして今、「新撰組!」を見て、斎藤一役のオダギリジョーを「えぇ〜?」と思ってしまうのは、やはりこのマンガの影響が大きいような。
男装の少女が新撰組に入隊して沖田総司に恋をする…というストーリーなのですが。長年にわたって連載されているもので、ワタクシの新撰組に対するイメージってのは、ほとんどこのマンガにつくられてたような。
何年か前に「御法度」をみて、土方歳三役にビートたけしという事実にかなり眉をしかめたのは、やはりこのマンガの影響だと思う。そして今、「新撰組!」を見て、斎藤一役のオダギリジョーを「えぇ〜?」と思ってしまうのは、やはりこのマンガの影響が大きいような。