1ヶ月ほど前に妊娠が発覚しまして。つわりと闘う日々。正直言って、つわりがこんなにツライものだとは思わなかった。つわりが始まる前は、朝からごはん2杯とか食べてたのに、今は体が米を受けつけてくれない。
味覚が変わるというのは本当で、いままで好きじゃなかったトマトやケチャップが美味しくて仕方がない。トマト味だと割と食べれる、という感じで。代わりにごはんとコーヒーの香りがダメになった。
この辛さに追い討ちをかけるかのように、流産しかけて仕事禁止を宣告された。もう完全に引きこもり生活。1時間くらい起きてると気分が悪くなる。体重5kg減。いつまでこんな生活が続くんだろうか…。
味覚が変わるというのは本当で、いままで好きじゃなかったトマトやケチャップが美味しくて仕方がない。トマト味だと割と食べれる、という感じで。代わりにごはんとコーヒーの香りがダメになった。
この辛さに追い討ちをかけるかのように、流産しかけて仕事禁止を宣告された。もう完全に引きこもり生活。1時間くらい起きてると気分が悪くなる。体重5kg減。いつまでこんな生活が続くんだろうか…。
コメントをみる |

いつのまにか年が明けてしまいましたな。おかげさまで無事に新婚旅行から帰ってきました。いろんな人に寒い寒いと脅されていたけれど、想像していたほど寒くはなかった。持っていったカイロも1個も使わなかったし。
ワタクシのお目当ては美味い黒ビールだったんだけど、いいものにめぐりあえた。アイスバインも食べれたし、焼ソーセージも美味しかった。ただ、どこへ行っても料理の味が濃い!ジュースは甘すぎる!ウーロン茶とか、甘くないソフトドリンクが売ってないのはつらかった。
いろいろあったけど、旅行が終わって、もっと夫を大事にしなきゃなぁ、と思った。ワタクシはアレが見たい、アレが食べたい、って言ってるだけだったけど、いろいろ調べて連れて行ってくれたのは夫だったから。もっとワタクシも、いろいろしてあげなきゃなぁ、と。
ワタクシのお目当ては美味い黒ビールだったんだけど、いいものにめぐりあえた。アイスバインも食べれたし、焼ソーセージも美味しかった。ただ、どこへ行っても料理の味が濃い!ジュースは甘すぎる!ウーロン茶とか、甘くないソフトドリンクが売ってないのはつらかった。
いろいろあったけど、旅行が終わって、もっと夫を大事にしなきゃなぁ、と思った。ワタクシはアレが見たい、アレが食べたい、って言ってるだけだったけど、いろいろ調べて連れて行ってくれたのは夫だったから。もっとワタクシも、いろいろしてあげなきゃなぁ、と。
ハネムーン
2004年12月19日 あさってから遅すぎる新婚旅行に行ってきます。行き先はドイツ。寒い冬にクソ寒いドイツに行きたがる夫も困りものです。夫婦仲まで冷えきったらどうする!?とりあえず行ってきます。ワタクシは美味いビールが飲めればそれでいいです。あぁ、テンション低…。
コメントをみる |

またしても栃東休場によってできてしまった、ワタクシの心の傷をビートたけしで癒すべく(癒されるのか?)、「血と骨」を観に行ってきた。いや〜、最初ッから激しいッス。バイオレンス、バイオレンス、バイオレンス!ボカシも入ってます。さすがR15。オダギリジョーの腹巻姿で、メシが3杯食えます。(←?)
キャンティ チェキ “アルカーノ” 2001
2004年11月21日 趣味
ワタクシの好きなワインです。リーズナブルだけど、意外に美味しい
(ワタクシ的には)のがコレ。
きのう、これを買いに酒屋に行ったんだけど売ってなくて、「キャンティを1本も置いてねェとは、どういうことじゃい!」と暴れようかと思ったんだけど、ワタクシももう26歳なので、店員に勧められるがままにヴィラージュ・ヌーヴォーを買ってしまった。ヌーヴォーというだけあって、若い味(?)がした。
ワタクシは赤ワインは好きなんだけど、白ワインとロゼワインはあんまり好きじゃなくて。ワタクシの母はその反対で、白とロゼは好きだけど赤は苦手で。でもこのワインは母も美味しいと言ってくれた。
(ワタクシ的には)のがコレ。
きのう、これを買いに酒屋に行ったんだけど売ってなくて、「キャンティを1本も置いてねェとは、どういうことじゃい!」と暴れようかと思ったんだけど、ワタクシももう26歳なので、店員に勧められるがままにヴィラージュ・ヌーヴォーを買ってしまった。ヌーヴォーというだけあって、若い味(?)がした。
ワタクシは赤ワインは好きなんだけど、白ワインとロゼワインはあんまり好きじゃなくて。ワタクシの母はその反対で、白とロゼは好きだけど赤は苦手で。でもこのワインは母も美味しいと言ってくれた。
SWING GIRLS
2004年11月3日 映画 やっと「スウィング・ガールズ」を観に行ってきた。かなり、か〜な〜り面白かった。イノシシに襲われたときだけ、なぜか静止画になっていたけど、それがまたイイ味が出てて、かなり笑った。最後の演奏のシーンでは、感極まって涙が出そうになってしまったり。いい映画でした!
ピールアウトのライブに行ってきた。昨年のフジロック以来にピールアウトを見る。ワタクシは最前列にいたんだけど、近藤くんのキーボードの目の前で、スツールに腰掛けた近藤くんと目の高さが同じで、ムダに目が合うので困った。
こんなに楽しいライブはひさしぶりだった。歌って、踊って、跳ねまくった。地震のことも忘れて夢中だった。しかも、あ〜、カッコイイ曲ばかりだ。ちなみに「原始進化」は、最近リリースされたアルバムではありません。数年前のです。ワタクシが初めて聴いたピールアウトはこれだと思った。ガツンと来た。ピールアウトを聴いたことがない人は、これを聴いて欲しい。百聞は一聴に如かず!
こんなに楽しいライブはひさしぶりだった。歌って、踊って、跳ねまくった。地震のことも忘れて夢中だった。しかも、あ〜、カッコイイ曲ばかりだ。ちなみに「原始進化」は、最近リリースされたアルバムではありません。数年前のです。ワタクシが初めて聴いたピールアウトはこれだと思った。ガツンと来た。ピールアウトを聴いたことがない人は、これを聴いて欲しい。百聞は一聴に如かず!
MOTOR WORKS
2004年10月17日 音楽
石田小吉崇拝者の夫に連れられて、モーターワークスのライブに行ってきた。実は小吉氏の姿を見るのはスパイラルライフ以来だったりする。………あんまり変わってない。小吉氏は新潟は初めてだそうで、最初で最後だとか言ってファンに「え〜!」とか言われてた。おもしろい人だ。
正直言ってあんまり期待してなかったんだけど、意外にカッコ良くて、いいライブだった。たぶん今後もワタクシは夫に小吉氏の曲を聴かされ続けるんだろう。そしてライブにも連れて行かれるんだろう。それもいいかも。
正直言ってあんまり期待してなかったんだけど、意外にカッコ良くて、いいライブだった。たぶん今後もワタクシは夫に小吉氏の曲を聴かされ続けるんだろう。そしてライブにも連れて行かれるんだろう。それもいいかも。
猫との同居が始まって、1ヶ月が経った。狭いアパートの1室で、彼はそれなりに楽しそうに生活している。毎日よく食べ、よく眠り、よく遊ぶ。1ヶ月前に比べて体も大きくなったし、体重も増えた。しかし、アパート暮らしなので、いくらよく遊ぶといえども運動不足なはずだし、あまり太らせすぎないようにしなければ。
彼は朝が早い。毎朝5時にワタクシの顔を舐めて起こす。猫の下はザラザラだから舐められると痛いのだ。でもワタクシは6時半に目覚ましが鳴るまで絶対にベッドから出ない。目覚ましが鳴っても起きないでいると、今度はニャ−ニャ−鳴き始める。空腹なのだ。エサをやるまで彼は鳴き続ける。いつか隣室から苦情がくるのでは…?
彼は朝が早い。毎朝5時にワタクシの顔を舐めて起こす。猫の下はザラザラだから舐められると痛いのだ。でもワタクシは6時半に目覚ましが鳴るまで絶対にベッドから出ない。目覚ましが鳴っても起きないでいると、今度はニャ−ニャ−鳴き始める。空腹なのだ。エサをやるまで彼は鳴き続ける。いつか隣室から苦情がくるのでは…?
栃東の休場にガックリしつつも、地味に霜鳥を応援してるワタクシです。今場所は平幕力士の活躍のほうが目だってるような…。大関は何をやっとるんじゃい!
今回応援してるのは、霜鳥と黒海。2人とも来場所には三役になれるように頑張ってほしい。さ〜て、どうなる優勝。
今回応援してるのは、霜鳥と黒海。2人とも来場所には三役になれるように頑張ってほしい。さ〜て、どうなる優勝。
「LOVERS」を観た。うまく言えないんだけど、なんか美しかった。舞とか殺陣とか自然とか。監督のこだわりが、いろいろ感じられた。ストーリーは「え?そうだったの?」という意外な場所がいくつかあり、おもしろかった。
ひさしぶりに映画に行ったら、いろいろ見たくなった。とりあえず「華氏911」が観たい。
ひさしぶりに映画に行ったら、いろいろ見たくなった。とりあえず「華氏911」が観たい。
事故
2004年9月5日 新学期早々、事故ってしまった。もう、かなりヘコんでる。ワタクシにも相手にも怪我はなく、車が壊れただけで、あとは保険屋に任せておけば大丈夫と言い聞かされてはいるものの。事故ったその日と翌日は、食べれないし眠れないしだった。何よりこわいのが懲戒…。
コメントをみる |

3日前から猫と暮らしてます。生後3ヶ月の雑種(オス)です。今まで猫を飼ったことがないので、ときどき戸惑うこともあるけど、なんとかうまくやっていけそう。
とりあえず、ものすごい甘えん坊で、ワタクシが部屋にいるときは、ワタクシにくっついていないと気が済まないようで。風呂やトイレに入ると、ニャーニャーニャーニャー大騒ぎ。でも仕事から帰ってきても、玄関に迎えに来てくれるとかそういうことはなくて、グースカ寝てる。
ま、これから長いつきあいになるわけだし、楽しくやっていこうじゃないの。
とりあえず、ものすごい甘えん坊で、ワタクシが部屋にいるときは、ワタクシにくっついていないと気が済まないようで。風呂やトイレに入ると、ニャーニャーニャーニャー大騒ぎ。でも仕事から帰ってきても、玄関に迎えに来てくれるとかそういうことはなくて、グースカ寝てる。
ま、これから長いつきあいになるわけだし、楽しくやっていこうじゃないの。
SUMMER SONIC 04
2004年8月11日 音楽 サマソニに行ってきた。8日の東京公演。3年前は時間があまりなくて、マリスタにしか行かなかったけど、今回はMADのライブ時以外はメッセにいた。いや〜、ものすごく楽しかった!
夜行で行って、朝7時前から会場にいて、マッドは18時からだったから、かなりの時間があったけど、疲れなんか感じないくらい、マッドは良かった!言葉だけでは表現できないくらい、マッドは良かった。日本のマッド、世界のマッド。
今回、もうひとつのお目当ては超新塾。ものすごくひさしぶりに見た彼らだったけど、ワタクシ的にはかなり良かった。気がついたらTシャツまで買ってた。ライブの合間にお笑いを見るのもイイかも…。
夜行で行って、朝7時前から会場にいて、マッドは18時からだったから、かなりの時間があったけど、疲れなんか感じないくらい、マッドは良かった!言葉だけでは表現できないくらい、マッドは良かった。日本のマッド、世界のマッド。
今回、もうひとつのお目当ては超新塾。ものすごくひさしぶりに見た彼らだったけど、ワタクシ的にはかなり良かった。気がついたらTシャツまで買ってた。ライブの合間にお笑いを見るのもイイかも…。
コメントをみる |

ぼくのなつやすみ
2004年8月2日 …おひさしぶりです。夏休みだってのに、授業がないのに、なんだかんだと忙しいワタクシです。大会の引率に行ったり、怪しげな実験を行ったり、こんなに暑いのにクーラーのない施設に研修に行ったり。充実してるといえば、充実してる。
週末は思いっきり遊んだ。友達と海に行ってバーベキュー。海で遊び、そして飲む。翌日は映画。あ〜、楽しかった。夏満喫という感じ。ひさしぶりに観た映画は「キング・アーサー」。なんだか「ラスト・サムライ」を思い出させる映画だった。
しかしワタクシの、本当の夏休みはこれから。そう、サマソニ。どうも、ひさしぶりに超新塾が見れそう。楽しみ。
週末は思いっきり遊んだ。友達と海に行ってバーベキュー。海で遊び、そして飲む。翌日は映画。あ〜、楽しかった。夏満喫という感じ。ひさしぶりに観た映画は「キング・アーサー」。なんだか「ラスト・サムライ」を思い出させる映画だった。
しかしワタクシの、本当の夏休みはこれから。そう、サマソニ。どうも、ひさしぶりに超新塾が見れそう。楽しみ。
ワタクシが持ってるのは、このジャケットではないけれど。
大音量で聴きながらドライブ。ワタクシの大好きな「ジェット・ビア」になったとき。なぜかセイジの声とベースの音が消えてしまい、ビリーの声、ギター、ドラムの音だけがスピーカーから聞こえてくる。オイオイオイオイ、なんでだよう!なんで、よりによってワタクシがこのアルバムで1番好きな曲で!悔しいので自分で歌ったさ。
ギターウルフのライブも、もう随分見ていない。1年以上だろうか。熱い熱いライブを体感したい。
大音量で聴きながらドライブ。ワタクシの大好きな「ジェット・ビア」になったとき。なぜかセイジの声とベースの音が消えてしまい、ビリーの声、ギター、ドラムの音だけがスピーカーから聞こえてくる。オイオイオイオイ、なんでだよう!なんで、よりによってワタクシがこのアルバムで1番好きな曲で!悔しいので自分で歌ったさ。
ギターウルフのライブも、もう随分見ていない。1年以上だろうか。熱い熱いライブを体感したい。
洪水/大相撲
2004年7月18日 毎日のように全国ニュースで中越地方の洪水被害が報道されてるけど、被災地から離れたところに住んでいるワタクシには、あまり危機感というものがなかった。が、昨日は朝からものすごい雨で、新潟に向かう途中で通行止めになってたり、渋滞になってたり、いつも陸になってる場所が川になってたりで、ちょっとヤバイかも、と思った。
それはそうと大相撲!今場所、関脇に陥落してしまった栃東が、昨日やっと10勝して、見事に大関復帰を決めた。良かった。本当に良かった。おととい琴光喜に負けたときは、オイオイオイオイ本当に大丈夫なんだろうか?と不安になったけど、昨日は雅山を破ったので安心した。
今日はもう千秋楽。早いもんだなぁ。
それはそうと大相撲!今場所、関脇に陥落してしまった栃東が、昨日やっと10勝して、見事に大関復帰を決めた。良かった。本当に良かった。おととい琴光喜に負けたときは、オイオイオイオイ本当に大丈夫なんだろうか?と不安になったけど、昨日は雅山を破ったので安心した。
今日はもう千秋楽。早いもんだなぁ。
The Fat of the Land
2004年7月9日 音楽
The Prodigy CD Xl 1996/09/02 ¥2,494
おひさしぶりです。ここんとこ、なぜかパソコンの調子が悪くて、これもこの異様なまでの暑さのせいでしょうな、なんて思ってみたり。
暑いときには涼しい部屋で、もしくは運転しながら熱い曲を聴くのがいちばん。ひさしぶりにプロディジーを聴いたけど、何度聴いてもカッコイイわ。
おひさしぶりです。ここんとこ、なぜかパソコンの調子が悪くて、これもこの異様なまでの暑さのせいでしょうな、なんて思ってみたり。
暑いときには涼しい部屋で、もしくは運転しながら熱い曲を聴くのがいちばん。ひさしぶりにプロディジーを聴いたけど、何度聴いてもカッコイイわ。
アダムス・ファミリー2
2004年6月25日 映画
DVD パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2003/12/05 ¥2,625
昔から大好きな映画です。文句ある?こーいうノリは大好きです。何を隠そう、イヤ、何も隠してないけど、ワタクシのハンドルもこの映画からです。
昔から大好きな映画です。文句ある?こーいうノリは大好きです。何を隠そう、イヤ、何も隠してないけど、ワタクシのハンドルもこの映画からです。