最後

2003年3月3日
 最後の授業が終わった。

 昨年度の最後の授業では、生徒に激励の言葉を贈り、クラスのみんなに「先生もがんばれよ!」みたいなことを言ってもらって、泣きそうになった。

 今年度は特別なことは何も言わず、普段の授業と同様に終わった。もうこの生徒たちの前に立つことは二度とないんだ。腹の立つことも多々あったけど、なんだかんだで生徒は可愛い。

足枷

2003年2月28日
 学生時代から就職面接を受けに行くと必ず、「どうして教育学部なのに教員にならないの?」と聞かれた。唯一その質問をしてこなかった会社に入社し、辞めた。

 1度も就職できないままの友達がいる。どこへ面接を受けに行っても、「どうして教育学部をでておきながら、教員にならないの?」「教員になったほうがいいんじゃないの?」と言われるそうだ。

 教員の需要なんか、ほとんどないんだよ。なりたくても、なれないから、生活していくために他の仕事をしたいと思っているのに、どうしてこんなナンセンスな質問をしてくるんだろう?

 なんで経済学部出身の人間に「エコノミストにならないの?」とか、法学部出身の人間に「弁護士にならないの?」とか言わないくせに、なんで教育学部出身の人間ばかり言われるんだろう。

 差別だ。

ほら、いい感じ

2003年2月26日
 「蒟○畑」のCMが大嫌いです。

 グリーンジャンボ宝くじを購入。宝くじ売り場のお姉さん(?)が「当たりますように」と言って、宝くじを渡してくれた。いい感じだ。当たりますように。
 ↑キングブラザーズの、タイトルは忘れたけど、ある曲の歌詞。なんとなくそんな気分。

 ある女子生徒2人が、あまりにうるさいので注意する。とりあえず黙った2人。しかしワタクシが板書を始めると、

 「なにあれ?」
 「てゆーかムカつくんだけど」
 「何様のつもり?」

 先生様だよバカヤロウ!聞こえてんだよ!ていうか聞こえるように言ってんだろ、オマエら!

 しかしワタクシは大人なので笑顔で授業を続ける。腹いせに授業延長してやりました(大人気ない)。昼食前で、前の時間が体育だったので、おなかを空かせていたであろう、その他40名の生徒には申し訳ないが。

ROCKIN’ ICHIRO@新潟Z-1

2003年2月21日
 10ヶ月振り(?)くらいにロッキン・イチロウが来た!イ、イチロウさんがリーゼントじゃなくなってる!リーゼントだとデカい顔が更にデカく見えることに気がついたのか?しかし短髪のイチロウさんはサルそのものだぞ?(失礼)

 それはともかく、かなりいいライブだった。ちと曲数が少ないような気もしたけど、ワタクシの好きな曲もやってくれたし、新曲もすごく良かった。早く新しいアルバム出ないかな〜。

 今回もシゲキの真ん前で見てたんだけど、たまにフッとイチロウさんを見ると、目をむいてるし、思いっきり口開いてるしで、かなり怖かった。サルに威嚇されてるが如く。(失礼)

CCC

2003年2月20日
 ワタクシの愛するマッドカプセルマーケッツの支援組織CCCが解散することになった。約8年に渡り所属していた。ショック。ショック!

 しかし嘆くなゴメス、マッド自体が解散するわけじゃないんだから。CCCがなくなったってマッドは活動していくわけだし、ワタクシの愛も変わらないさ。

 マッドが好きだ。もし耳が聞こえなくなったら死のうと思ってた。でもマッドのDVDを見ていて、耳が聞こえなくなったとしても目が見えるなら生きていこうと思った。マッドが好きだ。

パンプキン

2003年2月19日
 最近かぼちゃばかり食べてる。今日はかぼちゃのクリームスープを作って食べた。よくできました。

 そういえば中学の時、後輩に「パンプキン」ってアダ名の女の子がいた。背が高くて太ってた子だったけど、今になって思うと、ちょっと可愛そうなアダ名かもしれない。今頃どうしてるんだろ?

 

ムダに早起き

2003年2月16日
 最近、ムダに早起きするようになってしまった。早い時は23:00、遅いときは3:00くらいに寝るのだけど、だいたい7:00〜8:00くらいに目がさめる。そして妙にスッキリ目覚めるために二度寝ができない。明日は休みだから今日は夜更かしして、明日は昼間で寝てよう!って思っても、7:30くらいにスッキリ目覚めたり。いいことなのかもしれないけど。

殴るぞ

2003年2月15日
 午前1:30まで仕事して帰ってきて、3:00に寝たのに7:30に妙にスッキリ目覚めたワタクシは一体…?普段は寝ても寝ても寝たりない感じなのに。珍しいこともあるもんだ。

 今日はGO!GO!7188のチケットの発売日。そんなわけでチケット予約のために10:00から電話にかじりつく。10分弱でつながる。

私「7188の新潟公演のチケットを予約したいんです」
女「かしこまりました。7188の金沢公演ですね」

 ……新潟公演だっつーの。

私「いえ、新潟公演です」
女「あっ、申し訳ありません。新潟公演ですね。ご希望の枚数は?」
私「2枚です」
女「金沢公演を2枚ですね?」

 ……人の話ちゃんと聞いてんのか?

私「だから新潟公演です!」
女「あっ、申し訳ありません。お客様のお名前は?」

  中略

女「それでは最後にもう1度確認させていただきます。7188の金沢公演を2枚…」

 殴るぞ。(電話だけど)

SHAKE

2003年2月14日
 ときどき無性にマックシェイクが飲みたくなる。そんなワケでマックに行ったのだが、なぜ平日の昼間にガキ(小中学生)がこんなにいるんだろう…?

 それはともかくバニラシェイクを購入して飲み始めたのだけど…吸えん!シェイクってこんなに吸いにくいものだったっけ?冷たいもの飲んでるのに、なぜか汗が出てくる。全部飲むまでに、えらい時間がかかった。そして苦労した。肺活量に問題があるのか?
 半年ぶりに鳥肌実が新潟に来た。今回はTVCMあってのおかげか知らんが、けっこう人いたなぁ。やっぱりっていうか、なんていうか、北朝鮮ネタだった。そしてシモネタにも磨きがかかったようで。

脱力

2003年2月8日
 さっきメールチェックしたら、あまりに多くのメールが来ててビックリ。しかも送信者のアドレスとタイトルが全部同じ。昨日1日、1時間おきに送信してきてあった。ちなみにタイトルは「アダルトグッズ超特価!」。…なんでエロサイトを覗いたこともない人間のところにこんなメールをよこすのか。
 中島らもが麻薬所持で捕まったそうな。以前、「最後の晩餐」という、笑福亭鶴瓶・中島らも・キダタローetcが出ていた番組があって、結構好きで毎週見てたんだけど、中島らもに対しては「酔ってんのか?ラリってんのか?この人」という印象を持ってた。中島らもと麻薬…似合いすぎてる。

 ミスドでドーナツ全品100円なので、仕事帰りに寄る。平日の昼間はオバチャンばっかりだ!並んでたら、隣にいた人が抱いていた子どもがワタクシの耳元で奇声を発し続けて、かなりイライラ。それはともかく初めてポン・デ・リングを買ってみた。もともと100円なので、お得感はないが。明日の朝食にしよう。

2003年2月3日
 さっきスーパーに行ったら、レジのオバサンたちが鬼の面をつけてた。そして今日が節分だということに気付く。でも別に豆を買うわけでもなく、太巻きを買うわけでもなく。

 最近、甘い物が食べたくて、甘い物が美味しくて仕方がない。イカンイカン!イカンとわかってても食べてしまう。あ〜、また太ってしまう。

ポリスメン

2003年1月26日
 彼氏が帰った直後にインターホンが鳴る。忘れ物でもしたのかな?と思い、ドアを開けると警察官が2人いた。

警官「こちらNさんのお宅ですね?」
私 「いえ、うちはGです」
警官「ではNさんとは同居の方ですね?」
私 「いえ、私は一人暮しです」

 顔を見合わせて不思議そうな顔をする2人。

警官「ちなみに、いつからここに住んでます?」
私 「2年前の3月からです」

 また顔を見合わせて不思議そうな顔をする2人。

警官「そうですか。失礼しました」

 そして帰ってゆく警官。なんなんだよ!
 生まれて初めて電撃ネットワークのライブへ。開演前に、「公演中、ステージから不可解な生物や液体が飛んでくることがありますが、それらが服などについても主催者側では一切の責任を負いかねます」というインフォメーションが流れる。そしてレインコートやタオルを買い求める人多数。

 開演し、なぜか「サソリ」でモッシュが起こる。そして数々のパフォーマンス。これじゃキワモノ扱いされてあたりまえだ!と思うも、けっこう楽しい。そして水やビール、リンゴやタマネギの破片や汁などが飛んでくる。

 カラダ張ってるなぁ…と思う危険なパフォーマンスも多数。そしてメンバーのダンナ小柳が十日町出身だということが発覚。新潟出身だとは知っていたが、まさか十日町だったとは…。

 なんだかんだで楽しい時間を過ごせた。MADの曲が使われてて、うれしかったなぁ。また機会があったら見たい。でもあんまり近くで見るのは考えものだ。

FAST

2003年1月20日
 中学生時代、英語の授業で「Break(破る)」という単語が出てきたときのこと。英語の先生が、「“Fast”には“断食”という意味があって、“Breakfast(朝食)”とは“前日からの断食を破る”という意味があるんだ」と教えてくれた。その時に英語っておもしろいなぁ、と純粋に感じた。

 前にも書いたけど、ダイエット中のワタクシの夕食はシリアルバーとお茶のみ。夜、めちゃめちゃ空腹です。空腹のまま眠りにつき、空腹のまま目覚める。なので朝食はまさに「断食を破る」。朝食がとても美味しく感じる。

飲み会♪

2003年1月19日
 昨日は超ひさしぶりの飲み会だった。一次会で思いっきり飲み、二次会のカラオケではスカパラ、氣志團、モダチョキ、セックスマシンガンズを歌う。いや〜、ひさしぶりに思いっきり遊んだ!そんな感じ。

 しかし朝になって冷静に考えてみると、食いすぎたな、そして飲みすぎたな、と。恐る恐る体重計に乗ってみる。…変わってない。またダイエットに励もう。
 今朝、白菜のクリーム煮をつくっていたときのこと。コショウの内蓋が外れてドバッとコショウが入った。…こんな昔の漫画みたいなことが起こりうるとは。辛いもの好きなワタクシにとっては、食べるのに苦労しなかったが。朝からスパイシーなクリーム煮を食べることになってしまった。

ハローワーク

2003年1月6日
 初めてハローワークに行った。このままいくと、ワタクシ、4月から無職なんですわ。
 
 10月に教採の不合格通知が来てからというもの、両親(特に父)に「もう教師は諦めて、ちゃんとした会社に就職してくれ」と言われ続けた。そして年末年始も毎日のように言われ続け、とりあえず職探しを頑張ってるよ。という姿勢を見せるためにもハローワークへ。

 しかし世の中、不況なんだなぁと改めて実感。新年早々、こんなにたくさんの人が求職に来てるとは思わなんだ。30分ほどコンピューターで検索して、これだ!と思うようなものもなく、帰路についた。まぁ、あと3ヶ月あるし(3ヶ月しかないが)、どうにか就職先を見つけてみせようじゃないか。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索